20110723
ワンフェス2011S用にキャストのカラーリングをいじったので新たに展示用を作るつもりだったんですけどね。
いろいろと足並みがそろわなくって。結局無理でした。
スゴイ不完全燃焼きぶん・・・
久しぶりに箱から出してみたけど,我ながら結構いい色出てるんだよね。まぁこれはこれで正しい選択だったのかもしれない。


この辺は帰って取り直した画像。っていっても実家なんだけど。イベントの次の日から実家に帰る予定だったので現地から宅配。すぐに受け取れないから実家に直接送ったってわけ。おウチよりもぜんぜん明るいからいい写真撮れたんじゃないかな?ってかイベント会場での撮影だけで事足りる予定だったんだけどね。
そこはウデが足りなくって・・・後で確認してみたらほとんどの写真が顔にピントあってなかった。せっかくいいレンズとか借りて撮ったのにぃ        
トレフェス有明05が開催されたビックサイトでの写真。ウチの部屋がどんだけ暗いかわかったよ。カメラの露出ぜんぜんいじらなくてもキレイに撮れる。おウチの撮影ブースも改良しないとね。とりあえず証明からかな。ウデのほうはぁまぁ追々。      
一番右。商品ね。今回は単価が高すぎて箱なんて用意できませんでした。ってか儲けってなに?別にこの赤いトランクに入れたわけじゃなくって,隣のコンテナで来たんだけど,現地で説明書やら写真やら入れてたからその作業中の写真。「トランク開けたらあふれ出たきた」みたいな絵。 

     
製作記はブログと「fg」をご覧ください。
思いのほか大きくなっちゃった。ホントなっちゃったとしか言いようがありません。まだまだフィギュアは駆け出しもいいところなもので,狙った大きさに収まらないのですよ。最初は1/8くらいを目標に顔作ってたんですけどね。何度やってもイマイチいいのができなくって。ためしに”サイズ制限をフリー”にしたらまぁこんな感じになったわけで・・・
アペンドミクを選んだ理由としては,”長い髪の毛作りたかったから”です。ちょっとやりすぎたか?途中で韓国出張挟んだり,重力にケンカ売ったりで一時はどおなるかと思いましたが,いやーレジンってすごいね。スカよりぜんぜん軽い。瞬着と仲がいいのにもだいぶ救われました。    
製作中はどうやって立たせるか(ん?たしかディナのときも同じ課題だったような・・・)だったんだけど,レジン置き換えによる軽量化で最終的にはスカート引っかけて3mmアルミ線一本で支えることができました。けど触るとグウィングウィン揺れる。写真撮るときブレまくりでしたよ。イベント当日はブース揺らさないようにお願いします。
ってか自分が一番揺らしそうなんだけどね。    
アペンドの画像いろいろあさってみたけどやっぱりほとんどの画像がパンツ映ってない。ので本作でも”隠してないのに見えないっ!”を目指しました。
って後ろから見ると丸見えなんだけどね。しかもシャツ短めにしたから半ケツ丸見えだし。
あと頑張ったお腹回り。悲しいかなほとんど見えない。しかも完成後は脱着できない・・・もっちょっと頑張れば後ハメできたかもだけど,腰の括れは残したかったので。
まぁ買った人だけのお楽しみってことで。    
ってかグリーン塗るのって難しくないですか?昔っから苦手で。もっとグリーングリーンって色なら原色からスタートすれば何とかなるんだけど,こういう淡い色はマジ苦手。後で説明入れるけど,メンタマとまつ毛はアクリル絵の具。アクリル絵の具だと蛍光ブルーがあるんですよ。ためしに蛍光ブルーと蛍光イエローを適当に混ぜたら一発でアタリが出たよ。けど水彩なんだよねぇ    
 まつ毛は最初から生えてます。前向きに。絵師さんでこんな作風の人いますよね?フィギュアでもできないかなぁと思いまして。
ってかおかげで家での生産あきらめました。まつ毛気泡とか目も当てられないモノになりそうだったし。
目の塗りはまぁ今後の課外ということで。正面向きだと焦点とか一発でバレちゃうから怖いよね。
スカートアーマーの丸いトコ。(なんだろ?未来スピーカー?きっと12.1サラウンドとかなんだろうね)のパターンはOHPシートにインクジェットプリンタで印刷してはっつけてます。本来ならブラックを背景に,蛍光ピンクでクリアパターン敷くのがセオリーなんだろうけど今回はその逆。ピンク背景にブラックのクリアパターン。その方が発色よさそうだったから。
アペンドもケツについてるドラム(どうやらコネクタケーブルが収まってる設定らしい)部分はイラストからじゃわからなかったので勝手にデザイン。
ちょっと村田蓮璽風にしたかったんですけどどうでしょ?黒いパイプ部分は2mm真鍮線。プライマ吹くと意外と塗れました。

 うろ覚えカラーレシピ
 ※あくまでもうろ覚えで塗ってるとき思いつきで作ってたりするので正確じゃありません。悪しからず
色の名前の後にカッコ書きで書かれてる(F)はフィニシャーズの略無地はクレオス
お肌:レジン地を生かしでサフレス塗装。シャドウ部分はクリアオレンジプラスクリアイエロー少々。これを更にクリアで溶いて濃度を調整。
 肩,ほっぺ鼻のあたまのピンクは蛍光ピンクをクリアで溶いたもの。これだけだとイヤーな色なのでシャドウ色を重ね吹きで濃さを調整。
 最後にハイライト部分はガイアノーツハイライトフレッシュにクリアイエローを少々。これをクリアで溶いたもの。
 シャドウ部分,肩なども一緒に吹いて自然な感じになるように

髪の毛:レジン地生かしでピュアホワイト(F)+クリア+レモンイエロー(F)を全体に薄く。
 その上にハイライト部分以外にキャラクタブルー+クリアで。
 青っ気が強すぎる場所を中心にクリア+レモンイエロー(F)少々でブルーっぽいグリーンに(ニュアンスが難しい)
 シャドウ部分にクリア+クリアレッド少々。その上からもう一度クリアキャラクタブルー(※多分失敗するのであまりお勧めしません)

シャツ:グレーサフ地生かし。私はサフにツヤ消しブラック少々混ぜてます。その上からハイライト部分を中心に
 ガルグレー+マホガニー+ピュアホワイト(F)。

緑の発光部分:レモンイエロー(F)+クリアブルー+ピュアホワイト(F)・・・よく覚えてない

長ネギ(×)ネクタイ(〇):ブリリアントグリーン(F)+クリアブルー+ピュアホワイト(F)少々

ストッキング:グレーサフの上にファンデーションホワイト(F)グリーンの反射部分はその上から発光部分色にクリアを混ぜたもの。
 その上からハイライト部分は薄め,それ以外は濃いめでピュアブラック(F)+クリア。グリーン部分は任意に残す感じ。

■メカ部分ブラック:グレーサフの上にピュアブラック(F)その上にパールブラック(顔料)。その上からウレタンクリア

メカ部分シルバー:グレーサフの上にピュアブラック(F)その上にクローム(F)

メカ部分ゴールド:上記シルバーの上にクリアオレンジ+クリアイエロー。その上からウレタンクリア

メカ部分ピンク:蛍光ピンク+クリアブルー。その上からウレタンクリア

ビームサーベル:クリア地生かしでクリアで溶いた蛍光ピンク

※眉毛,まつ毛,メンタマはリキテックスのアクリル絵の具
眉毛まつ毛:蛍光ブルー+蛍光イエロー目の内側にちょっとだけピロールレッド+ホワイト

メンタマ:ブラック+ブリリアントブルーパープルで輪郭。まつ毛色+ホワイトで薄く下地のアイカラー。
 アイカラー+ブラック少々でアイシャドウ。ハイライトはホワイトで・・・多分こんな感じ

以上!